古物商の許可

1 はじめに

フリーマーケット、ネットオークション、リサイクルショップ等で中古品を売る機会が増えてきました。最近では、盗品の流通を防止する目的で警察も厳しく取り締まりをしている状況です。ネットオークションで大量に中古品の売買をしていて、逮捕された人もいます。

今後も、ネットオークション、リサイクルショップのマーケットは大きくなると言われています。これを機会に古物商の許可を取得し、ビジネスの拡大、起業をしてみてはいかがですか?

2 古物商の許可のポイント

この許可は、警察の生活安全課が絡む許可の中でも比較的取りやすいものです。過去に罪を犯しておらず、身分もしっかりしていて、しっかりとした営業所があるなら、許可が下りる可能性が高いです。しかし、やはり警察が絡んでいる許可なので、安心はできません。細かい書類を要求されることもあるので、万全の体制で臨まなくてはなりません。

市役所では、「今回は特別に受理するけど、次回から気をつけて」と言われることがありますが、警察では絶対にありません。少しでも間違えていると、やり直し・再提出を命じられます。ですから、最新の注意が必要です。また、警視庁のホームページ等に載っているのは、統一基準であり、警察署によっては、独自に様々な添付書類を要求されることがあります。現に、都内の警察署と千葉の警察署では、要求された書類に差異がありました。

3 提出書類(必要最低限のもの)

  • 古物商許可申請書
  • 誓約書(個人・法人役員・管理者)
  • 登記されていないことの証明書
  • 住民票
  • 身分証明書
  • 履歴書
  • 建物の所有を証明する書類(賃貸契約書、登記簿謄本)
  • 会社の定款
  • 会社の登記事項証明書
  • 営業所周辺の地図
  • 営業所の写真
  • インターネット販売をする場合は、ドメイン登録を証明する契約書

4 提出先や期間

提出先は、営業所を管轄する警察署の生活安全課です。申請費用は、19,000円です。審査期間は、約40日です。巷では、40日掛からないと言われることもありますが、警察発表の期間を目安とするのが一番安全です。許可の審査期間は、「延びることはあっても、短くなることはない」と思っていた方が良いです。

PAGE TOP